BLOG
現場NEWS記事(51件)
ブログトップ >住みながらリノベ part 3
I様邸【住みながら断熱リノベ】 壁と天井の断熱工事の様子を紹介します。 壁と天井は既存の構造体を利用しているため、より効果を発揮できる現場発泡断熱材【アクアフォーム】を採用しています。

住みながらリノベ part2
I様邸【住みながら断熱リノベ】 床の断熱工事が始まりました。 この工事では高性能な断熱材を用いています。 ZEH基準の高性能な断熱材を採用することで、お住まいが新築並みの快適住環境に生まれ変わります!


我が家のトイレリフォーム工事 vol.2
こんにちは!広報の大沼優子です。 先日、築28年の我が家の2Fトイレリフォームを ブログでご紹介しましたが 今回は1Fトイレのリフォームを ご覧いただきたいと思います。



【断熱リノベ二世帯住宅】完成見学会 & 完成記念セレモニー
寒河江市中郷で建築を行っていた【断熱リノベ二世帯住宅】が完成し 「完成見学会」と「完成記念セレモニー」が行われました。 1月20日(土)~21日(日)の二日間に開催された完成見学会では

完成記念セレモニー【大谷畑の家】
広報の大沼優子です。 2024年がスタートして半月が経とうとしていますが、いかがお過ごしでしょうか? 本年もよろしくお願いいたします。 さて、 何度かご紹介してきました山形県朝日町大谷の【大谷畑の家】

【断熱リノベ2世帯住宅】進捗状況
寒河江市柴橋に建築中の【断熱リノベ2世帯住宅】の現場の様子です。 応援大工さんのおかげで工事も進んできました。 ネットで見えづらいのですが、オシャレな色使いの外壁材が張り上がりました。

【大谷畑の家】外部足場が外れました。
朝日町大谷に建築中の【大谷畑の家】の現場では外部足場が外れました。 白と燻製された杉材の木目と屋根の深いグレー色が落ち着いた雰囲気を醸し出し、周囲の木々と調和した素敵な外観がお目見えです。
